fc2ブログ

ご報告

2014-02-02 09:08




おはようございます。



突然ですが、この度mana-blogを休止することに致しました。



以前にもお休みさせていただいた時期もあり、
1年半後にまた書き始めましたが…
今回復活する予定はありません。


こんなブログでも楽しみされていた方もいてくださって、
よくコメントで励まされました。
このような形になり、申し訳なく思っております。



今後も将棋を頑張りますので、宜しくお願い致します。
イベントや大会等で皆様にお会いできるのを楽しみにしております

今までありがとうございました




渡部 愛
スポンサーサイト



2014-01-12 19:59




こんばんは



最近朝晩がとても寒いですね~
先日夜に雪が少しだけ降ってるのをみました

雪が降って少し嬉しかったです。
渡部喜び庭かけまわる~♪
ワンちゃんと同じでしょうか
やっぱり冬は雪を見ないと落ち着きません(笑)



****************************


一昨日の女流王位リーグ中井女流六段との対局は負け。
17時43分130手で終局でした。

先手番で矢倉、最新型ではなく比較的古い形の将棋になりました。
仕掛けることができて少し良くなったものの、
そこから勘違いもあり、模様が悪くなりました。
しかし終盤盛り返して逆転したのですが。。。
そこで持ち時間が残っているにもかかわらず大ポカ。
指した手が詰めろでも何でもないゆるゆるの手でした
指した瞬間気づいて真っ青になりましたが、手遅れ(笑)


これが実力ですね、仕方ない。
そして集中力も体力も本当にない
体力つけるためにはいっぱい食べて
適度に運動することが1番ですかね~
あと2局精いっぱい頑張りたいと思います。



1月15日から大人塾Advanceが始まります。
至らない点が多々あるとは思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。



それでは~

2014

2014-01-03 10:17



皆様あけましておめでとうございます


昨年はたくさんの方にお世話になり、私にとってとても大きな1年でした。
本年もこんな私ですがどうぞ宜しくお願い致します。



十勝の実家には帰らず、初めて東京で年を越しました。
年末から母が上京していました。
(父は実家でお留守番という形になってしまい申し訳ないです笑)

雪を見ない冬なんて生まれて初めてですね~
小さい頃からずっと雪の上歩いていたのでなんだか不思議です。




お正月、家にこもるのはもったいないので
ちょこっとお出かけ。

外国行くわけではないのに
ノリだけで降りてみた羽田の国際線ターミナル。(笑)

1535705_10200430336119882_1253013134_n.jpg


初めての川崎大師。
寒かったけど仲見世があったり、とても楽しめました

1520668_10200430335479866_1420364157_n.jpg



よーし、将棋頑張るぞ~
あと今年こそは1人前完食!(未だに達成できず)


皆様にとって良い年になりますように



渡部 愛

今年もお世話になりました

2013-12-28 09:45



おはようございます



もう1年が終わってしまいますね。
あっという間というかなんというかもう早すぎて(笑)


中学校の同級生に結婚した子たちもでてきたり
あとは書類に年齢を書くときとか…
何か「20歳」になって大人になったんだなーと
感じるようになりました。
私の場合中身はまだまだ子どもですが(笑)




前回の記事の続きで下半期を振り返ってみたいと思います。



●7月


私にとって1年で1番大きな出来事がありました。
特例で女流3級に認定されたこと。
1番の変化はやはり将棋会館で
公式戦が指せるようになったことです。

改めて日本将棋連盟谷川会長、理事の皆様
各社スポンサー様にはご尽力いただき心より感謝申し上げます。

様々な意見もあると思いますが、引き続き
少しでも多くの方に認めて頂けるように頑張ります。



●8月


今年も暑かったですね
日レス杯が終わった2日後に熱を出しました。
最初は熱中症になったのかと思ったのですが
普通の風邪でした(笑)
久しぶりに38度6分まで上がって苦しかったです



●9月


日レスの決勝がありました。
去年は横歩取りで完敗だったので今年こそは・・・
と思っていたのですが序盤でいきなり模様を悪くして
苦しくなるという
1月には中井先生と女流王位リーグで対局します。
持ち時間3時間と日レス杯の倍なので
しっかり考えて思いっきりぶつかっていきたいと思います。



●10月

10月は青森将棋まつり、
ファンクラブイベント、対局、実家に帰ったりと
1年で1番忙しかった時期でした。

青森は2回目。何となく北海道に近い気がして安心します(笑)
ファンクラブイベントはネクタイで困りました
対局は2級に昇級することができました
実家に帰ったら地元の支部の団体戦があって
お邪魔してきました。
とても楽しかったです^^!



●11月


特に大きなイベントがあったというわけではないのですが
初めて持ち時間3時間の対局がありました。
持ち時間を30分近く残して負けてしまいました。
次は使い切れるように頑張ろう~



●12月


そして今月。


体調があまりよくないので
お正月おいしいものをいっぱい食べるために
ちゃんと治しておかないと(笑)


焼肉でまぶたをやけどしたり
最後まで危険いっぱいの生活を送っている渡部ですが
今年も無事元気に過ごすことができました。
ありがとうございました!



今日はこれから家の大掃除をします
頑張るぞー



それでは皆様良いお年をお迎えください

ジングルベル

2013-12-24 21:18

こんばんは



12月22日(日)はクリスマストーナメントでした。
午前中は指導対局の六面指しで、午後からは将棋大会。
Aクラスは定員の16名、Bクラスは15名のトーナメントが開催されました。


DSC_0302.jpg



島井サンタさんと写真撮りました~

DSC_0301.jpg

お越しいただいた皆様ありがとうございました。
そして入賞者の皆様おめでとうございます







年の瀬ですね
今年1年を振り返ってみたいと思います。
まずは上半期から。


●1月

今年のお正月は大好きなお餅を1枚しか食べませんでした(ノД`)
4日は指し初め式がありましたね~
末にはペア将棋選手権があって私は日レスの城間さんと
組ませていただいて優勝することができました~
奇跡的なタイミングで相談タイムを取ったのが印象的です(笑)



●2月

2月は何だろう…
色々と考え事が多かった時期だったと思います(笑)



●3月

上京して1年が経ちました。
東京の生活も慣れてきました♪
毎年中倉彰子さん、宏美さんの出身地でもある府中市でのけやきカップ。
運よく優勝することができました。
今年は新しくキッズ団体戦ができたこともあって大盛況でした


●4月

倉敷藤花戦にアマ選手として出場させていただきました。
初めての将棋会館での対局。完敗でした。
ひどいうっかりをして帰りの電車で
泣きそうになるくらいへこんでしまったのですが、
今はとても良い経験だったなと
思えるようになりました(笑)



●5月

5月といえば「GW=撃沈渡部」なんて
ブログを書いたこともありましたが
メインは「女子将棋の日」


今年のLPSA将棋パークはゲストが古田敦也さんでした!
トーク、席上対局を盛り上げて頂きました。
My駒My扇子の担当でしたが、子どもたちが自由に
描く姿をみて、私もこんな頃があったのかなーと(笑)



●6月

二十歳を迎えました。
未だにお酒は弱すぎて普段飲みたくなることはありません(笑)


少しずつお酒を飲む機会も増えてきましたが
サワーですら少ししか飲めないので
特にビールは乾杯の一口、二口、三口が精いっぱい


なぜか私アルコールを取ると必ず蚊に刺されます(関係ない?)
今年の虫刺されは異常に多かったです


と、こんな感じでしょうか~
長くなってしまいそうなので下半期は次回で。


サンタさんきてくれるかな~(笑)
ではでは*<( ^O^)/□☆□\(^O^ )>* メリークリスマス!

プロフィール

mana watanabe

Author:mana watanabe
渡部愛(わたなべ・まな)

最新トラックバック

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

QRコード

QRコード